暇人じゃない

Evernote のデータを Obsidian に移行した

April 28, 2025

Gatsby のサイト用に Cloudflare のキャッシュを設定してみる

April 8, 2025

買って後悔した家電製品 2024

June 16, 2024

Windows がスリープから復帰する問題はネットワークアダプタだった (我が家の場合)

August 5, 2023

VRChat のアバターを作ってみた

June 13, 2023

Ruby 3.2 の Rails アプリケーションで compass gem を動かす

March 14, 2023

ロードスター 12 ヶ月点検

January 22, 2023

CX-30 2 年目の 12 ヶ月点検

January 22, 2023

Brodit のスマートフォンホルダーを ND ロードスターで試す

December 26, 2022

DxO FilmPack

December 7, 2022

晴海埠頭

November 23, 2022

ロードスターのドライブレコーダーのリアカメラを結束バンドで固定した

November 20, 2022

iCloud と Gmail の間で連絡先を移動する

October 17, 2022

ActiveSupport::Testing::TimeHelpers を rspec-rails をロードする前に include すると travel_back が動かない

September 13, 2022

Mac Studio に乗り換えた感想

September 7, 2022

jp_prefecture v1.1.1 をリリースした (バグフィックス)

March 27, 2022

jp_prefecture v1.1.0 をリリースした (ローマ字表記の追加)

March 21, 2022

MAZDA CX-30 を選んだ理由

October 18, 2021

Rails コンソールから Active Storage のファイルアップロードを実行する

September 25, 2021

Dependabot で GitHub Packages に公開した Gem のアップデートをチェックする

September 21, 2021

MAZDA CX-30 の CarPlay が不安定なので使うのをやめた

September 1, 2021

M5StickC Plus に書き込む際に esptool.py no such file or directory というエラーが発生した

August 25, 2021

buranko v2.0 でテンプレートを使えるようにした

August 11, 2021

WebMock でリクエストごとにレスポンスを変更する

June 16, 2021

Vim の CtrlP が動かなくなっていたので設定を見直した

May 9, 2021

Zsh の起動時間を短縮する

May 5, 2021

Mac の Vim を MacVim-KaoriYa から MacVim に切り替えた

May 4, 2021

Rails 6.1 + Active Storage + factory_bot で undefined method `file_fixture_path' エラーが発生した

May 3, 2021

MAZDA CX-30 の CTS を使った感想

March 31, 2021

Use String#unicode_normalize instead of ActiveSupport::Multibyte::Unicode#normalize from Rails 6.1

March 13, 2021

Rust 入門日記 (3) ゼロコスト抽象化〜スレッド安全性

February 28, 2021

Rust 入門日記 (2) 型〜マクロ

February 28, 2021

Husky (v5) と lint-staged を使ってコミットする前に Prettier を実行する

February 26, 2021

Lambda のハンドラを Ruby のクラスで書く

February 26, 2021

LINE 公式アカウントを友だちに追加しているユーザー ID のリストを取得する

February 25, 2021

jp_prefecture v1.0.0 をリリースした

February 24, 2021

普通自動車免許を取得した

February 23, 2021

差分のあるファイルのみ RuboCop や RSpec を実行する

February 16, 2021

CurryBu を Ruby 3.0 にアップデートした

February 15, 2021

Rust 入門日記 (1) macOS/VSCode の環境構築

February 13, 2021

jp_prefecture v1.0.0.rc1 をリリースした

February 12, 2021

COMPLY の AirPods Pro 専用イヤホンチップを買った

February 10, 2021

2020 年の振り返り

December 31, 2020

jp_prefecture v0.11.0 をリリースした (Rails 6.1 対応)

December 18, 2020

CircleCI の Docker レイヤーキャッシュをクリアする

December 15, 2020

ブログを Gatsby で作り直した

November 10, 2020

Roon Optimized Core Kit (ROCK) で内蔵ストレージを使う運用に変えた

September 23, 2020

Expo プロジェクトの公開状態を設定する privacy プロパティの挙動

September 5, 2020

KYNE TOKYO 2 に行った

August 24, 2020

GENELEC 8010AP をレンタルしてみた

August 23, 2020

Ergo42 を組み立てた

August 10, 2020

AirPods Pro からカラカラ音が鳴るので交換してもらった

July 30, 2020

Ergo42 が完成する手前でハマっている (解決済み)

July 24, 2020

Feedly から Inoreader に乗り換えた

July 23, 2020

Inoreader で RSS を提供していない Web サイトの更新をチェックする

July 18, 2020

Nuxt.js プロジェクトに firebase パッケージを追加したらビルドエラーが発生した

June 29, 2020

■

March 30, 2020

Digital Things

March 30, 2020

Sidekiq v6.0.6 + sidekiq-cron + fakeredis で Redis に接続しようとして CI のテストが失敗する

March 24, 2020

ThinkPad T495s に Manjaro Linux Xfce Edition を入れたら画面がグリッチした

January 21, 2020

GitHub Actions の Ruby プロジェクトで use-ruby-action を使う

January 21, 2020

RubyMine で rbenv でインストールした Ruby が表示されない時の対応

January 14, 2020

Alacritty というターミナルエミュレーターを試している

January 9, 2020

Active Job の deserialize では default_scope は適用されない

December 27, 2019

Apollon Audio NC800 SL の電源スイッチを取り替えた

October 7, 2019

RubyGems からメンテナンスしていない Gem を削除した

September 30, 2019

AirPods を新調した

September 19, 2019

「第一回 Ruby で LT しちゃわナイト」に参加 & LT した

September 15, 2019

serverless-offline でサーバー起動時にエンドポイントをテストする

September 4, 2019

■

September 3, 2019

Zeitwerk で特別なパターンのモジュール/クラス名をオートロードする

September 3, 2019

MAGICO M2 と YG Acoustics Sonja 2.2 を聴いてきた

August 25, 2019

Serverless Webpack の Legacy configuration detected 対応

July 1, 2019

テレビと Brooklyn DAC+ の音飛び対策

June 21, 2019

Load Average を表示する tmux-loadavg を (昔) 作った

June 14, 2019

bcrypt gem が v3.1.13 で bcrypt 2b に対応した

June 13, 2019

Zwift iOS アプリの使用感メモ

June 12, 2019

CircleCI で postgresql-client パッケージをインストールできない問題

May 8, 2019

CircleCI で Mocha と TSLint を実行する

April 29, 2019

SendGrid API v3 で Dynamic Template の一覧を取得する

March 17, 2019

Rails console を実行すると Library not loaded: /usr/local/opt/readline/lib/libreadline.7.dylib (LoadError) が発生するようになった

March 3, 2019

はてなブログを試してみることにした

March 1, 2019

Sidekiq のジョブの内容をログに出力する

August 20, 2018

ChatWork Mute Room を Chrome ウェブストアから削除した

September 19, 2017

React.js meetup × React Native meetup に行ってきた

March 20, 2017

Electron で Evernote クライアントを作った話について発表した

February 28, 2017

jp_prefecture v0.9.0 をリリースした

January 31, 2017

忘年会で ErgoDox について LT した

December 18, 2016

jp_prefecture に英語版の README が追加された

November 30, 2016

ChatWork Mute Room を Chrome Web Store に公開した

October 17, 2016

Vim のウィンドウを表示せずに vim-plug で管理しているプラグインをアップデートする

September 1, 2016

MacBook Air の kernel_task が暴走したのでバッテリーを交換した

August 25, 2016

ActiveModelSerializers を 0.9 から 0.10 にアップデートしたメモ

August 4, 2016

Middleman のブログを CloudFront と Certificate Manager で HTTPS 化する

July 7, 2016

AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトレベルの再認定を受けてきた

April 22, 2016

Gem を複数バージョンの依存ライブラリでテストする

April 7, 2016

jp_prefecture v0.8.1 をリリースした

April 4, 2016

buranko v0.2.0 をリリースした

March 23, 2016

ngx_small_light + ngx_aws_auth で S3 のプライベートな画像を変換する

January 31, 2016

Git のブランチ名をパースして Issue ID を出力する buranko を作った

November 18, 2015

Gemnasium が 2 プライベートプロジェクトまで無料で利用できる

November 5, 2015

BOSE QuietComfort 20i を購入した

November 4, 2015

Middleman の Frontmatter を生成する 1Writer アクションを作った

October 30, 2015

GCE から SendGrid でメールを送る時は 2525 ポートを使用する

October 29, 2015

Middleman Article Creator という Markdown を簡単に作成する Atom パッケージを作った

June 21, 2015

Core Storage の論理ボリュームグループ名を変更する

May 26, 2015

Windows の Selenium Server を Nightwatch.js でテストする

April 30, 2015

Vimfiler のカレントディレクトリを Unite.vim で絞り込む

April 7, 2015

Travis CI で Elasticsearch のプラグインをインストールする

February 19, 2015

iPhone で iCloud のリマインダーが同期されなくなった時の対応

February 4, 2015

MySQL Workbench の Table Templates を使う

November 27, 2014

Middleman の S3 へのデプロイを Wercker で自動化する

November 19, 2014

Rails のメールアドレスバリデーション

November 14, 2014

ISUCON 4 本選に参加してきた

November 9, 2014

ISUCON 4 予選に参加してきた

November 1, 2014

Raspberry Pi + Ansible で Tiarra サーバーを構築した

July 1, 2014

jp_prefecture v0.7.0 をリリースした

June 19, 2014

Ruby で楽に範囲のチェックをする

May 5, 2014

Rails のマイグレーションの timestamps で作成するカラムを NOT NULL にする

April 20, 2014

GAE/Go チュートリアルメモ: SDK、開発サーバー、デプロイ

April 4, 2014

ブログを移転しました

March 24, 2014

Chef で PostgreSQL 9.3 をインストール

February 7, 2014

「強いチームはオフィスを捨てる」を読んだ

February 6, 2014

最近の jp_prefecture gem について

December 31, 2013

Twilio API 勉強会 Vol.9 に行ってきた

November 1, 2013

ISUCON 3 予選に参加してきた

October 7, 2013

Devise 3.1 から Confirmation Token などがハッシュ化されるので Request Spec が失敗する

September 17, 2013

Parallels Desktop を使用して Mac でメイプルストーリーをプレイする

September 10, 2013

AWS 認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトレベルを受けてきた

July 28, 2013

CurryBu を Rails 4 にアップデートしてハマったところ

July 16, 2013

MySQL 5.6.12 + Homebrew で mysql2 gem をインストールすると mysql.h is missing エラー

July 11, 2013

リンクを新しいウィンドウで開く Nanoc の link_to ヘルパーを作る

July 1, 2013

RubyKaigi 2013 に行ってきた

June 3, 2013

Debian Squeeze で dotdeb の nginx 1.4.1 にアップデートできない場合の対処法

May 20, 2013

ELB から切り離されたインスタンスは自動で復帰しない

May 10, 2013

ChatWork がバージョンアップしたので Chrome Extension を対応させた

May 9, 2013

Amazon Linux 2013.03 にアップデートした

April 27, 2013

ChatWork の特定ルームの未読数を非表示にする chatwork-mute-room-extension という Chrome Extension を作った

April 23, 2013

ChatWork の複数ユーザーを指定した画像で置き換える Chrome Extension を作った/アイコンについて

April 22, 2013

ChatWork のユーザーアイコンを指定した画像で置き換える UserScript を作った

April 6, 2013

Shibuya.rb[:20130320] に参加してきた

March 24, 2013

奈々さんのライブ映像を観ながらハッカソン: Ruby 2.0.0/Rails 4.0.0 Beta 1 移行

March 16, 2013

fluentd で LTSV がサポートされたのでメモ

March 5, 2013

Gemnasium でプロジェクトで使用している gem の更新情報を把握する

March 2, 2013

php5-fpm をアップデートしたら double free or corruption

February 23, 2013

Shibuya.rb[:20130220] に参加してきた

February 21, 2013

jp_prefecture という都道府県を扱う gem を作った

February 19, 2013

iPhone 5 を交換した/復元時の 2 段階認証について

February 16, 2013

東京 Ruby 会議 10 の 3 日目に行ってきた

February 11, 2013

Shibuya.rb[:20130116] に参加してきた

January 17, 2013

RubyGems.org で Gem の更新情報をチェックする

January 16, 2013

東京 Ruby 会議 10 の 1 日目に行ってきた

January 14, 2013

Rails.cache.fetch でキャッシュがあったら返す/無かったら生成して返す

January 9, 2013

shitajiki という markdown + emoji code を html に変換する Web API を作っている

September 24, 2012

.map { |x| x.hoge } と .map(&:hoge) のパフォーマンス

September 6, 2012

Twitter Bootstrap の tooltip を画像で使用する

September 5, 2012

「デザイナーのための tmux 超入門」というタイトルで LT してきた

July 9, 2012

社内 LT 大会で「おすすめ gem」について発表した

May 22, 2012

github:shop で買い物してみた

April 1, 2012

Capistrano で鍵交換せずに GitHub からリポジトリを clone する

February 29, 2012

vim プラグインの管理を pathogen + submodule から vundle に変えた

January 4, 2012

Sinatra で画像を出力する

December 31, 2011

BF-01B で b-mobileSIM U300 を使用する

November 20, 2011

iMac (27-inch, Mid 2011) 購入 / SSD ベンチマーク

November 6, 2011

卓球のラケットを購入しました

November 3, 2011

旧ブログからのリダイレクト設定を行いました/nginx の設定メモ

August 14, 2011

ブログの URL を変更しました

August 10, 2011

Jenkins でビルドが成功したらシェルスクリプトを実行する

July 25, 2011

MacBook(Late 2008) のバッテリーを交換した

July 18, 2011

Rails 3 から MySQL に接続する

June 13, 2011

Debian Squeeze に nginx + php-fpm な Web サーバーを構築する

April 10, 2011

soxmix でミックスする音源の開始位置を指定する

March 21, 2011

Happy Hacking Keyboard Lite2 と Mac

March 5, 2011

はてなブックマーク公式 Android アプリが素晴らしい

February 6, 2011

Vim を終了させるコマンド

January 31, 2011

jQuery Mobile の Ajax を使用したページやフォーム遷移を無効にする

January 19, 2011

Ubuntu 10.04 Server の vim で日本語が文字化けする

January 12, 2011

最近使用した CakePHP Plugin/Behavior/Component メモ

December 12, 2010

nginx + FastCGI で Django を動かす

November 24, 2010

Django で JSON を生成して出力する

November 18, 2010

Mac OS X 10.6.4 における mysql-python のインストールと Django のデータベース設定

November 16, 2010

nginx の configure オプションを確認する

November 10, 2010

Dropbox + Ubuntu 10.04 で特定のディレクトリのみを同期する

November 9, 2010

CYCLE MODE international 2010 に行ってきた

November 9, 2010

「はじめての Django アプリ作成」チュートリアルをやったメモ その4

November 6, 2010

「はじめての Django アプリ作成」チュートリアルをやったメモ その3

November 5, 2010

「はじめての Django アプリ作成」チュートリアルをやったメモ その2

November 3, 2010

Ubuntu 10.04 + nginx 環境に Cacti をインストール

November 2, 2010

Cacti で nginx を監視する

November 2, 2010

「はじめての Django アプリ作成」チュートリアルをやったメモ その1

October 31, 2010

CORESERVER から さくら VPS に WordPress を移行した

October 30, 2010

nginx で WordPress のパーマリンク設定を使用する

October 28, 2010

CakePHP の Search Plugin で HABTM なモデルを検索する

October 25, 2010

さくら VPS の Ubuntu 10.04 に nginx + PHP(FastCGI) な Web サーバーを構築する

October 24, 2010

CakePHP でユーザーの「最終ログイン日時」をセットする

October 22, 2010

Django のインストールからプロジェクトの作成まで

October 22, 2010

久しぶりのサイコリング

October 9, 2010

久しぶりの荒サイ

October 2, 2010

Ubuntu 10.04 に True Combat:Elite サーバーをセットアップ

September 24, 2010

CakePHP の Media Plugin で Call to undefined method Folder::ls() エラーが出るときの対処法

September 21, 2010

初ヒルクライムで奥武蔵グリーンラインを走った

September 19, 2010

グループライド練習会 in 彩湖に参加してきた

September 12, 2010

サイコリング

September 11, 2010

CakePHP の Search Plugin で複数のモデルを使用する

September 6, 2010

サイコリングとラジコンヨット

September 5, 2010

サイコリングとサドル

September 4, 2010

サイクリングシューズのクリートを交換した

September 3, 2010

CakePHP の Auth コンポーネントを使用するログイン URL を変更する

August 31, 2010

自転車、直りました

August 29, 2010

neocomplcache.vim インストールメモ

August 18, 2010

ThinkPad X40 で Xubuntu 10.04 を起動する

July 26, 2010

CSS ファイルに文字コードを設定する

July 15, 2010

iPadZine から iPad に電子書籍をダウンロードしてみた

July 1, 2010

HTML Helper の Link についてメモ

June 9, 2010

XAMPP for Mac OS X の環境で MySQL の gem をインストールする

May 23, 2010

PHP の short_open_tag でハマった

May 10, 2010

Lightbox-2 plugin for Wordpress を導入

April 26, 2010

Syntax Highlighter for WordPress を導入

April 22, 2010

MacBook の HDD を SSD に換装

April 18, 2010

ドメインを設定した後、WordPress にログインできなくなった

April 16, 2010